本人限定受取郵便とは、郵便物に記載された名宛人(この場合はBizAccelへお申込みくださるお客様)に限り、お受取りが可能な郵便物です。
お受取り時には、本人確認書類を提示が必要となります。
本人確認書類としてご利用可能なもの
次のうちから、BizAccelへアップロードくださいました本人確認書類を郵便局員にご提示ください。
- 運転免許証/運転経歴証明書
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
※通知カードではございませんのでご留意ください。 - 旅券(パスポート)
※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは、住所記載欄(所持人記入欄)がないため、本人確認書類として受付致しかねますので、ご留意ください。
本人限定受取郵便のお受取り方法
- 「到着通知書」の投函
ご自宅の郵便受けに郵便局から「到着通知書(本人限定受取郵便物到着のお知らせ)」が投函されます。※投函前に郵便局から電話連絡を行う場合がございます。 - 郵便物のお受取り方法の選択
「到着通知書」をもとに、ご自宅への配達または郵便窓口(ゆうゆう窓口)でのお受取りから選択が可能です。
配達を希望する場合は、希望日・時間帯を以下からお選びください。
・午前(8:00頃~12:00頃)
・午後1(12:00頃~14:00頃)
・午後2(14:00頃~16:00頃)
・夕方(16:00頃~18:00頃)
・夜間1(18:00頃~20:00頃)
・夜間2(19:00頃~21:00頃) - 郵便物のお受け取り
郵便物をお受け取りの際に、本人確認書類をご提示ください。
郵便局員が本人確認書類の生年月日の確認、確認番号の記録またはコピー等をとらせていただきます。
なお、郵便窓口(ゆうゆう窓口)でのお受取りは、「到着通知書」のご提示が必要です。
本人限定受取郵便のお受取りができないケース
- 郵便窓口(ゆうゆう窓口)でお受け取りになる際に、到着通知書または不在配達通知書をご提示いただけない場合
- 本人確認書類に旧姓/旧住所が記載されているなど、郵便物の宛名、宛先と異なる場合
- 本人確認書類のコピーまたは記号番号等の記録をご承諾いただけない場合